他社に無い料金プランを用意している「まちエネ」。
Pontaポイントに還元されたり、無料クーポンが毎月もらえたり寄付ができたりと様々なニーズに対応しています。
そんな「まちエネ」の料金プランは従来の電力会社よりどのくらいお得なのか詳しく解説していきます。
まちエネの特徴

- 毎月の電気料金1,000円につき10Pontaポイントが貯まる
- からあげクンやハーゲンダッツなどローソンで人気商品と交換できるクーポンが毎月必ずもらえる
- ユナイテッド・シネマ、シネプレックスの映画券がいつでも、何人でも、何回でも税込1,300円
- 契約手数料や解約手数料がない

従来の電力会社料金
地方により電力料金は異なり、「新電力会社」も地方別に料金が異なります。
基 | 本 | 料 | 金 | 電 | 力 | 量 | 料 | 金 | |||
20A | 30A | 40A | 50A | 60A | 1〜120kWhまで | 121〜280kWhまで | 281kWh超 | 120〜300kWhまで | 300kWh超 | ||
北海道電力 | 682円 | 1,023円 | 1,364円 | 1,705円 | 2,046円 | 23.97円 | 30.26円 | 33.98円 | 北海道電力 | ||
東北電力 | 660円 | 990円 | 1,320円 | 1,650円 | 1,980円 | 18.58円 | 25.33円 | 29.28円 | 東北電力 | ||
北陸電力 | 484円 | 726円 | 968円 | 1,210円 | 1,452円 | 17.84円 | 21.73円 | 23.44円 | 北陸電力 | ||
東京電力 | 572円 | 858円 | 1,144円 | 1,430円 | 1,716円 | 19.88円 | 26.48円 | 30.57円 | 東京電力 | ||
中部電力 | 572円 | 858円 | 1,144円 | 1,430円 | 1,716円 | 21.04円 | 25.51円 | 28.46円 | 中部電力 | ||
九州電力 | 594円 | 891円 | 1,188円 | 1,485円 | 1,782円 | 17.46円 | 23.06円 | 24.96円 | 九州電力 | ||
10kWhまで | 11kWhまで | 15kWhまで | 10〜120kWhまで | 11〜120kWhまで | 15〜120kWhまで | 120〜300kWhまで | 300kWh超 | ||||
関西電力 | 341.01円 | 20.31円 | 25.71円 | 28.70円 | 関西電力 | ||||||
中国電力 | 336.87円 | 20.76円 | 27.44円 | 29.56円 | 中国電力 | ||||||
四国電力 | 411.40円 | 20.99円 | 26.99円 | 30.50円 | 四国電力 | ||||||
沖縄電力 | 402.40円 | 22.95円 | 28.49円 | 30.47円 | 沖縄電力 |
分かりづらいかと思いますので世帯別に電気代で比較していきます。
一般的な電気代
世帯人数 | 電気量平均 | 東京電力 | 関西電力 |
---|---|---|---|
1人暮らし | 1日6.1kWh・月185kWh | 4,964.8円 | 4,016.16円 |
2人世帯 | 1日10.5kWh・月320kWh | 8,621.4円 | 7,675.36円 |
3人世帯 | 1日12.2kWh・月370kWh | 10,435円 | 9,110.36円 |
4人世帯 | 1日13.1kWh・月400kWh | 11,639円 | 9,971.36円 |
5人世帯 | 1日14.8kWh・月450kWh | 13,453.5円 | 11,406.36円 |
まちエネの場合
世帯人数 | きほんプラン (東京電力エリア) | 東京電力 |
---|---|---|
1人暮らし 20A 185kWh | 4,589.35円 | 4,964.8円 |
2人世帯 30A 320kWh | 8,310.8円 | 8,621.4円 |
3人世帯 40A 370kWh | 9,920.3円 | 10,435円 |
4人世帯 50A 400kWh | 11,000.4円 | 11,639円 |
5人世帯 60A 450kWh | 12,609.9円 | 13,453.5円 |
月額375円〜843.6円、年額4,505.4円〜10,123.2円とかなりお得になります。
さらに毎月の無料クーポンとPontaポイントを分を差し引くと、
世帯人数 | きほんプラン (東京電力エリア) | 東京電力 |
---|---|---|
1人暮らし 20A | 4,268.35円 | 4,964.8円 |
5人世帯 60A | 12,208.9円 | 13,453.5円 |
東京電力のままだと、月額696円〜1,244.6円、年額8,352円〜14,935.2円も損をしてしまうことになります。
これは、毎月タバコが2箱買え、毎年、洋服やコスメ、高価な香水などが買えてしまいます。
収入を増やすことは労働時間を増やし、疲労やストレスが溜まりますが、電力会社切り替え節約は無料です。
驚くべき効果を発揮します。やらない手はありません。

まちエネのプラン
一般家庭用プランをご紹介していきます。
1.きほんプラン


電力料金:東京電力エリア参考

2.かんたんプラン


電力料金:東北電力エリア参考



- まちエネに太陽光の余剰でんきを7.5円/kWh(税込)で売電ます。
- 7.5円/kWhの買取金額は1年間保証されるので、安定した売電収益を得られます。
- 切り替えにかかる手数料、工事費等の費用は一切かかりません。
- 発電買取金額は毎月の電気料金と相殺して還元されます。
- 発電買取額が電気料金を上回った場合、毎月1円につき、1Pontaポイントで還元されます。
電力料金:中部電力エリア参考



ご家庭の電気料金そのままに!
午前1時~午前5時の間、EV・PHEV充電量を除くご家庭での電気使用量相当分のご負担のみで、EV・PHEVを充電いただけます。
※タイマー充電により充電時間の設定が可能です(一部車両を除く)。
電気料金単価は東京電力・東北電力・中部電力・関西電力・四国電力・中国電力エリア(のみ対象)の 従量電灯A/B/Cに準じますので、本プランを上手にお使いいただくと、EV・PHEVを購入されても、これまでと同等の電気料金となります。


対象:関西電力・東京電力・東北電力・中部電力・四国電力エリア
地方従来の電力会社が提供する契約と同じ単価で、まちエネにお申込みのお客さまのご家庭・店舗に電気を供給します。
使用電力料金の4.5%相当分を提携するNPO 法人へ送金する仕組みになっています。
寄付先




電力料金:関西電力エリア参考






本プランは、本来の電気料金に、非化石価値(CO2排出量がゼロ)相当分の料金(ご使用月における実際のご使用量(kWh)×非化石価値1.34円/kWh)が上乗せされます。
まとめ
お得なきほんプランで無料クーポンやPontaポイントをもらって毎月賢く節約できます。
節約できる料金を世界の子供ために寄付することもできます。
自分に合ったプランで思い描く生活に変えて心も満たしていきしょう!
コメント