モバイルや、情報通信の事業を行っている【株式会社NEXT ONE】
「株式会社NEXT ONE」が運営する新電力【新日本エネルギー】は従来の電力会社と比べてどの位お得なのか?
また、新電力他社とも比較して徹底的に料金を解剖してきます。
新日本エネルギーがオススメな方
- 毎月の電気代を安くしたい方
- 手軽に切り替えたい方
- 初期費用を気にせず利用したい方
- 九州・関東・北陸エリアにお住まいの方
新日本エネルギーは利用者1万5000人を突破している安心の電力会社です。

新日本エネルギーの料金
電力量料金について
まずは簡単に電力量料金「電気代」についてご説明します。
電力量料金は、一般的に「20A〜60A」1契約あたりの基本料金を支払い、使用した電力分の使用料金を支払います。
【一般的な契約A(アンペア)数】
20A | 1人世帯 |
30A | 1人又は2人世帯 |
40A | 3人世帯 |
50A | 4人世帯やエアコンなど消費電力の多い家電を使う世帯 |
60A | 家族の多い世帯や一日中電化製品を使う世帯 |
60A超過 | オール電化の場合など |
A(アンペア)とは、いっぺんに使用できる電力の限界値です。
この限界値を超えてしまうとブレーカーが落ちる仕組みとなっており、大きい【A】で契約すると基本料金も上昇します。
従来の電力会社と比較
料金項目 | 新日本エネルギー 新ネクストプランB | 東京電力 従量電灯B |
20A | 572円 | 572円 |
30A | 858円 | 858円 |
40A | 1,144円 | 1,144円 |
50A | 1,430円 | 1,430円 |
60A | 1,716円 | 1,716円 |
電力量料金 (120kWhまで) | 19.88円 | 19.88円 |
120kWh超過 300kWhまで | 26.48円 | 26.48円 |
300kWh超過 | 29.04円 | 30.57円 |
基本料金は全く同じで、電力量単価は、300kWh超過後の料金が1.53円低い料金設定プランとなっております。
300kWh以降は5%割引
イメージしやすい様に電気代でも比較していきます。

【世帯別消費電力表】
世帯人数 | 電気量平均 | 東京電力 | 新日本エネルギー |
---|---|---|---|
1人暮らし | 1日6.1kWh・月185kWh | 4,678.8円 | 4,678.8円 |
2人世帯 | 1日10.5kWh・月320kWh | 8,621.4円 | 8,590.8円 |
3人世帯 | 1日12.2kWh・月370kWh | 10,435円 | 10,328.8円 |
4人世帯 | 1日13.1kWh・月400kWh | 11,639円 | 11,486円 |
5人世帯 | 1日14.8kWh・月450kWh | 13,453.5円 | 13,224円 |
2人世帯以上から「新日本エネルギー」の料金が安く、節約できることが分かります。
【世帯別節約金額】
2人世帯:月額30.6円、年額367.2円
3人世帯:月額106.2円、年額1,274.4円
4人世帯:月額153円、年額1,836円
5人世帯:月額229円、年額2,754円
使用電力が多いご家庭は、従来の電力会社から電力を切り替えると、毎年2,754円以上の節約が可能です。
これは切り替えるメリットがあると言えます。
新日本エネルギーの特徴

電力供給エリア
- 東京電力エリア
- 北陸電力エリア
- 九州電力エリア
供給電力の品質
これまでと変わらない安心の品質
供給される電気は、これまでと同じ送電網を利用して供給されますので、電気の品質・信頼性は従来と変わりません。

その他の費用
アナログメーターご利用中の場合は、スマートメーターへ交換しますが、初期費用はもちろん「0円」
新日本エネルギーの契約期間は3年間の自動更新となります。 更新月以外でご解約された場合には、 9,900円(税込)の解約金が発生致します。
新日本エネルギーは市場連動型(電力市場の価格高騰で電気料金に影響される)プランではないので安心です。
新電力他社との料金比較
新電力会社「Looopでんき」「まちエネ」「J:COM電力」3社と比較していきます。
【世帯別消費電力表】
世帯人数 | 新日本エネルギー ![]() 市場未連動 | J:COM電力 ![]() 市場未連動 | Looopでんき ![]() 市場未連動 | まちエネ ![]() 市場未連動 |
---|---|---|---|---|
1人暮らし 20A 185kWh | 4,678.8円 | 4,649.66円 | 4,884円 | 4,589.35円 |
2人世帯 30A 320kWh | 8,590.8円 | 8,500.66円 | 8,448円 | 8,310.8円 |
3人世帯 40A 370kWh | 10,328.8円 | 10,162.31円 | 9,768円 | 9,920.3円 |
4人世帯 50A 400kWh | 11,486円 | 11,273.7円 | 10,560円 | 11,000.4円 |
5人世帯 60A 450kWh | 13,224円 | 12,935.35円 | 11,880円 | 12,609.9円 |
詳細 ![]() | 詳細 ![]() | 詳細 | 詳細 |
従来の電力会社と比較すると節約できますが、新電力他社と比較するとあまりお得とは言えない結果となりました。
世帯別でお得な新電力
- 1人暮らし:J:COM電力
- 2人世帯 :シン・エナジー
- 3人世帯 :Looopでんき
- 4人世帯 :Looopでんき
- 5人世帯 :Looopでんき
基本料金0円のLooopでんき が、かなりお得な結果になりました。

その他地方のプラン
北陸電力エリア
新ネクストプランB

新ネクストプランC

九州電力エリア
新ネクストプランB

新ネクストプランC

電気チョイス
全ての新電力会社からご家庭にぴったりのプランを見つけるなら電気チョイスがオススメです。
電力会社を知り尽くしたプロ「最良」のプランを提案してくれます。
新電力会社をひとつずつ調べている時間が省け、24時間Webから無料でお申込みができます。
また、30,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施中ですので、気になる方はチェックしてみてください。
まとめ
毎月の固定費を削減するためには、新電力会社への切り替えを検討することがおすすめです。
節約した料金を貯金しても使っても間違いなく生活が充実していきます。
この機会に是非ご検討してみてはいかがでしょうか。
コメント