小売電気事業を行なっている「TRENDE株式会社」が運営している「あしたでんき」
そんなあしたでんきに切り替えると本当に電気代が節約できるのか?
新電力他社と比べても本当にお得なのか?
徹底的に比較し、徹底的に解剖してリアルをお伝えしていきます。

あしたでんきの料金
電気代の仕組み
電気代は、一般的に「20A〜60A」で契約あたりの基本料金と合わせて、使用した電気量分の料金を支払います。

合計Aが、契約A(アンペア)を越えてしまうとブレーカーが落ちます。
例えば、【ドライヤーは6〜12A、電子レンジは8〜14A、エアコンは3〜30A、IHクッキングヒーターは1台当たり10A】の電力を消費します※目安

20A | 1人世帯 |
30A | 1人又は2人世帯 |
40A | 3人世帯 |
50A | 4人世帯や消費電力の多い家電を使う世帯 |
60A | 大家族や一日中電化製品を使う世帯 |
60A超過 | オール電化の場合など |

従来の電力会社と料金比較
料金項目 | ![]() 標準プラン | ![]() 従量電灯B |
20A | 0円 | 572円 |
30A | 0円 | 858円 |
40A | 0円 | 1,144円 |
50A | 0円 | 1,430円 |
60A | 0円 | 1,716円 |
電力量料金 (120kWhまで) | 26円 | 19.88円 |
120kWh超過 300kWhまで | 26円 | 26.48円 |
300kWh超過 | 26円 | 30.57円 |

全国平均使用電力と金額
世帯人数 | 電気量平均 | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
1人暮らし 20A | 月185kWh | 4,810円 | 4,678.8円 |
2人世帯 30A | 月320kWh | 8,320円 | 8,621.4円 |
3人世帯 40A | 月370kWh | 9,620円 | 10,435円 |
4人世帯 50A | 月400kWh | 10,400円 | 11,639円 |
5人世帯 60A | 月450kWh | 11,700円 | 13,453.5円 |
2人世帯:月額301.4円、年額3,616.8円
3人世帯:月額815円、年額9,780円
4人世帯:月額1,239円、年額14,868円
5人世帯:月額1,753.5円、年額21,042円

1人世帯は東京電力よりも割高になってしまいます。
電力使用の多い家庭は、東京電力から切り替えると、毎年21,000円以上の節約ができます。
あしたでんきの特徴
ライフスタイルに合わせて選べる2つのプラン

どちらのプランを選んでも電力量料金は一律でシンプルでわかりやすいです。
たっぷりプランでは、(*60A、700kWh/月の場合)年間約 -36,552 円も電気代が節約できます。
お申し込みから使用状況の確認までWEBで完結

PC・スマホからいつでも、どこからでも、簡単にお申し込みでき、初期費用・解約手数料が全部0円です。
TRENDE株式会社
あしたでんきを運営している「TRENDE株式会社」はそのほかの事業も展開しています。


太陽光や蓄電池「ほっとでんき」「まるまるでんき」もかなりお得なサービスです。
電力サービスと合わせてご利用するとさらに節約できます。
エリアと品質

品質
一般送配電事業者の送配電網を利用して電気を供給しているので品質等はこれまで通り心配なくご利用いただけます。
また、市場連動型ではありませんので、電力市場が値上がりしても影響を受けることはありません。

新電力他社と料金比較
「新日本エネルギー」「J:COM電力」「Looopでんき」「まちエネ」新電力4社と比較していきます。
世帯人数 | ![]() あしたでんき ![]() 市場未連動 | ![]() 新日本エネルギー 市場未連動 | ![]() ![]() 市場未連動 | ![]() Looopでんき 市場未連動 | ![]() ![]() まちエネ 市場未連動 |
---|---|---|---|---|---|
1人暮らし 20A 185kWh | 4,810円 | 4,678.8円 | 4,649.66円 | 4,884円 | 4,589.35円 |
2人世帯 30A 320kWh | 8,320円 | 8,590.8円 | 8,500.66円 | 8,448円 | 8,310.8円 |
3人世帯 40A 370kWh | 9,620円 | 10,328.8円 | 10,162.31円 | 9,768円 | 9,920.3円 |
4人世帯 50A 400kWh | 10,400円 | 11,486円 | 11,273.7円 | 10,560円 | 11,000.4円 |
5人世帯 60A 450kWh | 11,700円 | 13,224円 | 12,935.35円 | 11,880円 | 12,609.9円 |
詳細 ![]() | 詳細 ![]() | 詳細 ![]() | 詳細 ![]() | 詳細 ![]() |

3人世帯から圧倒的にお得な料金になりました。これは他社の特典等を含めても敵いません。

合わせて読める比較した新電力





エリア別料金表
東京電力エリア


東北電力エリア


中部電力エリア


関西電力エリア


中国電力エリア


九州電力エリア


まとめ
従来の電力会社よりも、新電力他社よりも圧倒的にお得な「あしたでんき」。
60A以内で、665kWh/月以上電気を使用しているご家庭は、「たっぷりプラン」の方がお得になります。
それ以外の方は標準プランがオススメです。
新電力会社に切り替えるだけの、毎月我慢しない節約術を実践していきましょう。
コメント